当店が初めてのお客さまへ
補聴器専門店イシダ富田林店では補聴器のスペシャリストである認定補聴器技能者が皆さまのお悩みを聞かせていただきます。
初日は聞こえの状況を伺い、聴力の測定や補聴器のお試しをしていただきますので時間に余裕をもってお越しください。(60分~90分程度)
※補聴器専門店イシダ富田林店では補聴器のご相談前に耳鼻咽喉科での受診をおすすめしています。
検査結果や紹介状をご持参いただくことで当日のご相談がスムーズに行えます。

補聴器貸し出しサービス

初回ご相談時には補聴器の無償貸出しサービスを行っております。
ご購入前に実生活でお使いいただくことで、聞こえの確認や補聴器の操作練習、問題点の洗い出しを行うことが可能です。
貸出しの結果、効果に不安があった場合は最大1カ月間の貸出し延長可能です。
きこえを可視化する
<音場閾値測定>
小さな音がどのくらい聞こえるようになったかを測定し補聴器から出てる音量を可視化します。
<音場語音測定>
補聴器を装用することで小声や会話音の聞取りが向上しているかを測定します。
<きこえの質問紙>
きこえや補聴器の効果を数値化し現状の状態や課題について提案します。
<補聴器特性測定>
補聴器から出ている音を可視化し調整の判断や故障の有無について調べます

きこえのトレーニング

静かな音環境に慣れてしまった状態で補聴器を使うと、生活音が「うるさい」や「余計な音」と感じてしまうことがあります。
補聴器の調整を段階的に行うことで、うるさく感じていた音が気にならなくなり、お客さまの聞こえの能力を最大限引き出すことを目標にしたカリキュラムとなります。
3カ月間定期的に来店いただき、複数回補聴器の調整を行います。
来店間隔や費用につて、ご不明な点があればご相談ください。
補聴器レンタルサービス
補聴器専門店イシダ富田林店では有償にて、一定期間の補聴器レンタルサービスを行っております。
〈サービス内容〉
期間 :1カ月単位
金額 :6,600円(税込み)
〈主な対象〉
・無償貸し出し後、延長して補聴器の効果を試したい方
・きこえのトレーニングを希望される方
・必要な時だけ補聴器を使いたい方

アフターフォロー

補聴器を長くご使用いただくために、定期的なメンテナンスパックをご用意しております。
専用の試験装置を用いて補聴器の動作を可視化します。
〈安心メンテナンスパック〉
内容 :本体及び消耗品の清掃、乾燥、動作確認、特性確認
費用 :1,100円(税込み 1台あたり)
※消耗品の交換が必要な場合は別途要
補聴器専門店イシダ富田林店のサービス一覧
初回補聴器相談 | きこえのトレーニング | 補聴器レンタル | セカンドオピニオン | 安心メンテナンス |
無料 | 3,300円 | 6,600円 | 8,800円 | 1,100 |
初めて補聴器をご検討いただくプランです。 補聴器のお試し中も複数回、調整を行います。 | ”きこえの力”を最大限引き出すことを目的としたプランです。 | 期間は1か月。 最大半年まで更新可能です。 調整は無料です。 | 他店で購入された補聴器の効果を可視化し、客観的に評価します。 リオネット補聴器の場合は再調整も可能。 | 外回り部品の清掃・乾燥に加え、専用の試験装置で補聴器の性能をお調べします。 |
